05.17
muniさんの無料ラグランT 110
息子3歳、外出しようとして靴を履くと、
「ねー、最近くつがきつーくなってきちゃったよー。」
と言うので、また靴のサイズアップ必要かと思ったら、
・・・つま先に靴下がギュウギュウに詰まってた。
さて。
暑くなってきたので息子用半袖を縫いました。
家では、チョコだのヨーグルトだのがベトベトにくっついてても全く気にしない息子。
しかし幼稚園の若くて可愛い先生の前では「デキる男」でキメたいらしく、ちょっと水がはねただけでもソッコー着替えるので着替えが全然足りないのだ。
で、簡単なmuniさんの無料ラグラン110
キノコが派手なので、タグは小さいの2個。
しかも茶色いのは古着からのリサイクル。
カバステのルーパー糸をウーリーにしてみたんですが、今までそうすると糸調子が激狂いだったのが突然機嫌良くなったので採用。
着
今100だときつくて110だと大きい っていう時期なので、重ね着に丁度良い大きさです。
しかし最近、新しい服に対してものすごく保守派の息子。
なかなかすんなりと着てくれない。
しかしもう出発まで時間が無いので早く着てと言うと、
「じゃぁもうこれで行くよ。」
と何か悟った風な言い方をして、肩から巻き付けてセロテープで留め、マント状で外出すると言う。
何なんだ。
一体何なんだ。
にほんブログ村