長女小6。
卒業式でした。
感動でボロボロ泣くかと思ったんですが(私が)
「6年生入場」で、登場した娘を見て
ヒエェーしくじったー!
と頭真っ白に。
朝、髪型どうするって聞いて
編み込みして横に一つ結びしたんですが、
毛先がコサージュに刺さっとーる!

お母様方手作りの、生花コサージュ。
娘の髪がグサグサ刺さっております。
普通反対側に縛るよねー。
いつもやんないことやるからこうなるよねー。
なんでコサージュ付けるって予測しなかったー。
もう何も頭に入ってきません。
という卒業式でした。
というわけで。
自分用コサージュです。

6年前に作ったコサージュを分解して新調しました。
大きな花は100均で。
葉っぱは家に飾ってた造花を少しちょん切って。
ミニバラはシルクサテンをぐるぐる巻き。
マラボーは私の結婚式で使ったベールを分解。
あとは、息子が昔ちぎったネックレス、
なんかで余ってたレース
などを寄せ集めてON
卒園式のタイミングで作ったものを卒業式用にリメイクするという・・
時代を感じます。
あと、ついでに自分用水筒カバーです。

オックス:animo
やはり理想のサイズにぴったりって気分良いですね。
少しだけ大きめに作ったので着脱もしやすい。
そしてもう春休みですね。
給食ないよね。
忘れてたそんなこと。

にほんブログ村
スポンサーサイト